昇給額!と仕事に対する考え方

Sponsored Links

昇給額!と仕事に対する考え方

今日も帰りは23時。

少し前にMomoの習い事を検討している、というブログを書いた。


学研教室の無料体験1回目が終わったところでこの残業タームがはじまってしまったので、申し込みはもちろん、無料体験の2回目もまだ、というところで止まっている。

Momo学研を始めるのをものすごく楽しみしているようで、毎朝車の中で「いったいいつから通えるの」と聞いてくる。

お母さん、もうちょっとしたら仕事が落ち着くから、そしたらお仕事早く上がって、教室に行って申し込もうね、と答える。

答えつつ、「せっかくMomoがやりたいことを見つけたのに、始めるなら今なのに、ごめんね、」と思う。

実家にお世話になっているので、帰宅したころMomoは当然眠っているので、会えるタイミングと言えば朝、出かける前の時間だけだ。

ああ、世の中のお父さんはきっと、こんな感じなんだろうなあ、と想像する。

想像しかけて、最近は、お母さんもそうか、と思い直す。

Momoの保育園でもほとんどのお母さんがフルタイムで働いているし、私みたいに送りも迎えもお母さん、という家庭もあることにはある。(お父さんと分業しいるお宅も多いけど)

私はMomoの産休明け、少しの間専業主婦をしていた時期があった。元夫は「別に働かなくていいよ」というタイプの人だったので、一旦家に入るのもいいか、ということでそういうことになった。

でも。

まだ赤ちゃんだったMomoを育てながら代わり映えのない毎日を過ごしているうち、

「このままずっと家にいてもなあ」

「親に大学まで出させてもらったのに(資格も何もないけどさ)」

とか、考えるようになった。

気まぐれにだけど、たまに求人検索なんかしたりもしていた。

「保育園のあてもないしなあ」とか適当に理由をつけて、本気で探すことはしていなかったと思う。

今、思い出して驚くのが、求人情報検索をするときに、「時短勤務」にチェックを入れていたこと。

産休明けの人が時短勤務できるよ、という意味ではなく、最初から時短勤務の正社員として雇ってもらいたい、みたいな、今思うと超甘々な、ありえない設定を想定していたのだ。

これには、さすがの自分もあきれてしまう。正社員で、採用と同時に時短勤務をさせてもらうなんて、そんな都合のいい話、あるわけがないよね。

独身の頃、産休明けに、「時短勤務でもいっぱいいっぱいだ」と言っている先輩を間近で見ていたからか、幼子がいる=時短でないと働けないと思い込んでいたのだった。

幼子と二人暮らしをしながら、フルタイムで働いている今の生活から見れば、なんという思い込みだ、と自分にカツを入れたくなる。

あれから数年たって。

今の私はフルタイムで働きながら、Momoをひとりで育てている。あの時の自分が今の私を知ったらどう思うんだろう。すごいね!とか言ってくれるんだろうか。(自分に言われてもうれしくないけど)

というわけで、実家にお世話になる暮らしももう2週間ほどになってしまった。

母の作ってくれた晩ごはんをごちそうになり、Momoの世話もすっかりお世話になり。

私は仕事をめいいっぱいして、23時に帰ってきて、少しの自由時間でパソコンに触る。

そんな生活を続けていて。

やっている仕事が趣味(英語)のようなものなので、いくら働いても、疲れても、楽しい!という気持ちが大きいことに自分でも最近驚いている。

働くのって、楽しいなあ。

そんな風に思う。

私、男の人っぽい考え方なのかな?と自分でもちょっと意外なんだけど。

Momoには寂しい思いをさせてしまっているけれど。お母さんが仕事を楽しいと思っていること。いきいきと働いていること。

そんな背中をみて、Momoなりの感想を持ってくれたらいいなあと思いました。

ところで。

前に少し予告?というか、4月から昇給するということを書きましたが、今日はその金額が知らされる日でした。

昇給額は。。。。。。。。

一月当たり1万円!

でした!

個人的には「もう一万円欲しかったなあ~~」と思うところではありますが、落ち込まないために「2千円」だった場合のシュミレーションもしてたので(笑)ポーカーフェイスで通知書を受け取ることができましたよ(と自分では思っているw)

というわけで、手取り17万から少し上がりかもしれません。たぶん社会保険料の等級も上がるから、もしかしたら手取り減るかもだけどw

またそのあたり、更新しますね♪

コメント