「自己成就予言」の話

こんにちは。シングルマザーのRainyです。

久しぶりに我が家で飲み会をしたので、ピクルスを大量につけた。酸っぱめ、甘さ控えめに作ったら、ウクライナ出身の友達が喜んで作り方を聞いてくれて嬉々とする◎

Sponsored Links

やっと一山越えた感じ

11月は仕事やMomoの行事はもちろん、アカデミックな予定が盛りだくさんで。

・IELTS
・放送大学大学院二次試験(面接)
・第一志望大学院への出願
・放送大学院の通信指導提出

を、ひとつひとつこなしていくしかない!という覚悟で臨んだ一ヶ月でしたが、通信指導の提出1教科分を残すところまで漕ぎ着けました。

前期は今のような余裕はなかったので、少しずつ要領を得てきたのかなあと思います。それか、前期は倍ぐらいの科目を受講していたので、単純に欲張りすぎだったのかもしれないけどw

先日「社会心理学」の授業を受講していて、面白いなあと思ったことがあったので共有しますね。

以前「Dream Book」というノートをつけている友だちの話を書いたことがあります。もう一年半ぐらい前の記事かな。

やりたいと思った物事をとにかくノートに書いておくと、不思議とその野望が現実になるというノートの話。

その現象には社会心理学的にもちゃんとした根拠があって「自己成就予言」または「予言の自己成就」と呼ばれているんだそうです。

「自己成就予言」とは「根拠のない思い込みや予測であっても、思い込んでいるうちに自分の行動が変化し、結果としてそれが現実となるという現象」なんだそう。社会心理学の文脈では、ポジティブな思い込みにもネガティブな思い込みにも起こり得るということですが、友達の「Dream Book」やよく聞く「引き寄せノート」はポジティブなバージョンの典型的な例だなあと思います。

ネガティブなバージョンはというと、昨日の記事で書いた「ギクシャクが呼ぶギクシャク」みたいなのが例になるんかなあ、と思います。

やっと一山越えて。あとは結果を待つのみですが、第一志望の大学院の面接に呼んでもらえる!という思い込みでどんどん前に突き進もう、と改めて思いました。

もしもそこにいくことができたなら、これからの人生が思ってもみなかった方向に一気に変わってくれると思うから。

年末までにはいろんな結果がわかるようになる予定なので、色々進んだらここにも書きたいと思います。

(思い込みだけど)乞うご期待!笑

コメント